ホーム | ご挨拶 | 病院・施設検索 | 掲示板 | 活動紹介 | リンク | メール |
世界自閉症啓発デーについて
毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」です。
日本自閉症協会は厚生労働省および関係団体と協力して「世界自閉症啓発デー・実行委員会」を組織して、「自閉症」について広くご理解をいただくよう各種の取り組みを行っています。
当、静岡県自閉症協会でも「講演会とシンポジウム」の開催を中心に各種の取り組みを行います。多くのみなさまのご理解、ご協力、ご参加をお願い申し上げます。
【目次】
世界自閉症啓発デー2015・静岡 講演会とシンポジウムのご案内
世界自閉症啓発デーに関する日本自閉症協会および公式サイトの情報
世界自閉症啓発デー2015・静岡
〜講演会とシンポジウムの開催について〜
下記のとおり世界自閉症啓発デー2015・静岡の取り組みとしてシンポジウムを開催いたします。
<主旨>
自閉症スペクトラムという言葉は多くの方に知られるようになりました。しかし、家庭、学校、施設などの状況を見ると、本人をはじめ支援者、家族、その他関係者の方が、困っているケースが少なくありません。
このため、世界自閉症啓発デー2015における静岡県の取り組みとして、成人期を対象としたシンポジウムを開催し、それぞれの取り組みの現状について話し合い、検討し、今後のさらなる改善の取り組みにつなげていきたいと考えます。
成人期の方の支援に取り組んでいるみなさまのご参加をお願いいたします。
日時:3月29日(日)9:45〜15:30 ※ 受付開始9:10〜
場所:シズウェル 7階 703会議室
静岡市葵区駿府町1-70
<講演会> 午前中
(テーマ)成人期の自閉症の理解と支援
(講 師)志賀利一先生(国立のぞみの園 研究部長)
(内 容)自閉症スペクトラムという障害の理解、成人期の方の状況、支援のアイデアなどについてお話をしていただきます。
<シンポジウム> 午後
(テーマ)自閉症スペクトラムの特性を持つ人の成人期の支援
(内 容)施設の運営に携わっている方のお集まりいただき、現状の課題、具体的な支援の方法・実例、静岡県における施設において自閉症スペクトラムの方に対する支援の力を高めるための取り組みなどについて話し合います。
(討論者)<シンポジスト> (50音順)
栗田百江氏
社会福祉法人健生会 障害福祉事業所ゆいまある サービス管理責任者
高木誠一氏
特定非営利活動法人静岡県作業所連合会・わ 理事長
浜松協働学舎根洗寮 施設長
辻田剛己氏
社会福祉法人ふじの郷 さつき学園 サービス管理責任者
福島輝美代氏
社会福祉法人藤枝すみれ会 南部すみれの家 就労支援員
<アドバイザー>
志賀利一先生
国立のぞみの園 研究部長
岡田祐輔先生
静岡県発達障害者支援センター 所長
<司 会>
津田明雄
静岡県自閉症協会 会長
特定非営利活動法人クローバー 会長
<定員と参加方法など>
(定 員)200名 ※ 定員に達した時点で締め切らせていただきます。
(申込み)こちらからお申込みください。
※※※ 他の取り組みの案内は現在作成中です。少しお待ちください。 ※※※